発達と精神

あらゆる生きづらさや人間関係のトラブルは、人間の不完全さのゆえに起こります。
世の中には発達障害・知的障害・精神疾患などを抱えている方がいますが、ここでは医学上の診断の有無に関わらず、「全ての人はその傾向を持っている」という前提をもって発信します。
医学は参考にしつつも、とらわれ過ぎずに、神様のもとでの不完全さの自覚と人間本来の支え合いの大切さに焦点を当てて行きます。
とりわけ、それらの傾向の強い方(お医者さんから診断名をもらうような方)に対しては、神様のもとでの人間観・成長の可能性を踏まえてクリスチャンならではのアプローチができればと思っています。

★発達障害の傾向

●知的能力障害
●コミュニケーション障害
●自閉スペクトラム障害
●注意欠如・多動性障害
●限局性学習障害
●運動障害
●他の神経発達障害

★統合失調症の傾向

●統合失調型パーソナリティ障害
●妄想性障害
●短期精神病性障害
●統合失調症様障害
●統合失調症
●統合失調感情障害
●他の統合失調症スペクトラム障害

★双極性障害の傾向

●双極Ⅰ型障害
●双極Ⅱ型障害
●気分循環性障害
●他の疾患による双極性障害
●他の双極性障害

★抑うつ障害の傾向

●重篤気分調節症
●うつ病
●気分変調症
●月経前不快気分障害
●他の疾患による抑うつ障害
●他の抑うつ障害

★不安障害・強迫性障害・ストレス関連障害の傾向 

●緊張病
●分離不安障害
●選択性緘黙
●限局性恐怖症
●社交不安障害
●パニック障害
●強迫性障害
●広場恐怖症
●全般性不安障害
●反応性アタッチメント障害
●脱却性型対人交流障害
●心的外傷後ストレス障害
●急性ストレス障害
●適応障害
●解離性障害
●他の疾患による不安障害・強迫性障害・ストレス関連障害
●他の不安障害・強迫性障害・ストレス関連障害

★身体症状症の傾向 

●身体症状症
●病気不安症
●転換性障害
●作為症
●不眠障害
●過眠障害
●ナルコレプシー
●呼吸関連睡眠障害
●睡眠時随伴症
●性機能不全
●排泄症
●他の身体症状症

★食行動障害の傾向 

●異食症
●反芻性障害
●回避・制限性食物摂取障害
●神経性やせ症
●神経性過食症
●過食性障害
●他の摂食障害

★神経認知障害の傾向

●せん妄
●認知症
●軽度認知障害

★パーソナリティ障害の傾向 

●反抗挑戦性障害
●間欠性爆発性障害
●素行障害
●放火症
●窃盗症
●性別違和
●パラフィリア障害
●ギャンブル障害
●A群パーソナリティ障害
●B群パーソナリティ障害
●C群パーソナリティ障害
●他のパーソナリティ障害
●他の秩序破壊的・衝動制御・素行症

★物質関連障害の傾向

●アルコール関連障害
●カフェイン関連障害
●大麻関連障害
●幻覚薬関連障害
●吸入剤関連障害
●オピオイド関連障害
●鎮静剤・睡眠薬・抗不安薬関連障害
●精神刺激薬関連障害
●タバコ関連障害
●抗うつ薬中断症候群
●他の物質関連障害

 

inserted by FC2 system